~消滅時効の援用で失敗しないために知っておきたいこと~
上野俊夫法律事務所の時効援用にかかる費用や口コミ評判を紹介します。群馬県にある法律事務所で、地元の事情を踏まえたアドバイスをしてくれます。
長年借金問題に悩まされている方は、相談する際の目安にしてください。
着手金 | 1社:4万4000円(税込) |
---|---|
裁判での主張 | 6万6000円(税込) |
時効完成の確認問い合わせ | 1社:1万1000円(税込) |
上野弁護士は、早速、相手方の業者へ時効援用の通知を送ってくださいました。その後、上野弁護士から、相手方の業者に時効が成立したことを確認してくださったことのご報告をいただきました。
上野弁護士には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
上野弁護士は快くお引き受けくださり、早速、異議申立書の作成と相手方業者へ時効援用通知の発送をしてくださいました。
その結果、支払督促は取り下げられ、時効援用の手続きも無事に完了したとのご報告をいただけました。
裁判所から書面が届いたときには肝の冷える思いをしましたが、今回上野弁護士にお願いしたことでほっと一安心しました。
上野弁護士には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
上野弁護士は、早速、相手方の業者へ時効援用の通知を送ってくださいました。
その後、相手方の業者に確認を取ってくださり、時効援用の処理がされたことのご報告をしてくださいました。
一時は審査が通らずどうなることかと思いましたが、これで無事にローン審査に臨むことができます。
上野弁護士には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
私は自己破産の手続きで利用致しました。長いお付き合いでしたが最後まで確りとご対応頂き無事に免責決定する事になりました。かなり多くの弁護士の方に相談しましたが一番良かったです!館林市在住の方なら一択でおすすめします。報酬費用は平均的な数値です。追加料金が発生しないよう段取りして頂いたり、余分な金額があった場合、返金して頂いたりと安心感もありました。多重債務から解放して気持ちが凄く楽になりました。またの機会が有れば是非とも利用します。
コロナ禍という事もあり、最初の相談の際にお会いして以降は基本的に電話で対応していただきました。
とにかく対応が早くて経過報告の電話も説明がわかりやすくて大変ありがたかったです。
何より最終結果が満足の行く内容になったのでとても信頼出来る弁護士さんだと思いました。
色々と忙しい中、対応していただきありがとうございました。
スピーディー、細やかな対応、親切丁寧で、お願いして本当によかったです。
弁護士さんに入っていただくのが初めてで、正直、不安がありましたが、とても相談しやすく、安心して事を進めることが出来ました。
決着が着いたときも、事務員さんが一緒にとても喜んで下さり、親近感がわきました。
ありがとうございました。
いつも大変お世話になっております。店舗運営をしておりますが困った時、悩んだ時には先生に相談させて頂き問題を解決できました。事務の方々もとても親切です。今後も問題が発生したら相談させて頂きます。
依頼者であるT・Sさんは、20年以上前にサラ金からお金を借りたものの、途中で返済が困難になりそのまま放置してしまっていたそうです。しかしある日、他の業者から借金についての請求が届き、遅延損害金などを含めて400万円もの金額に膨らんでいたことに驚いて上野俊夫法律事務所へ相談しました。
そして通知書の内容等を上野弁護士が確認したところ、時効援用の手続きが成立する可能性が高いと思われ、相手方業者へ時効援用通知を送り、無事に時効援用が認められました。
依頼者であるS・Yさんは昔に複数の消費者金融業者から借金をしており、本人はすでに全てを完済したと考えていたそうです。しかし実際には2社で借金が残っており、やがてそれぞれの債権回収業者から借金の返済についても請求が届きました。
突然の出来事で驚いたS・Yさんは上野弁護士へ相談し、上野弁護士が債権回収業者から送られてきた手紙を確認、そして時効援用が成立する可能性があると判断されたそうです。
その後、時効援用が認められ問題解決となりました。
依頼者であるM・Mさんは不動産会社でローン申請をした際、審査に落ちてしまったことがきっかけで自身の借金問題へ気付いたそうです。そこで不動産会社からの勧めで上野弁護士へ相談することになりました。
そしてM・Mさんは上野弁護士へ依頼して時効援用の手続きを行ってもらい、相手方の業者それぞれに連絡をしてもらった後、無事に時効援用の処理が完了したそうです。また、それにより信用情報の更新も行われ、改めてローン審査へのぞめるようになりました。
過去に消費者金融で借金をしたY・Aさんは、10年ほど前から返済が滞ってしまい、そのまま放置状態にあったそうです。しかしある日、消費者金融業者から依頼を受けたという弁護士から手紙を受け取り、そこには諸費用を合わせて60万円の請求金額が記載されていました。
そこでY・Aさんは上野弁護士へ時効の援用が行えないかと相談したところ、時効成立の可能性ありということで手続きを依頼、それから間もなく時効援用が認められました。
数ヶ月前に妻を亡くしたK・Wさんのもとへある日、妻宛の手紙が届き、そこには生前の借金などを含めて600万円近い金額を請求する旨が記されていたそうです。それまで妻が借金をしていたことも知らなかったK・Wさんは驚いて、すぐに上野弁護士へ相談しました。
そして上野弁護士とK・Wさんはまず借金の取引履歴などを調査し、結果として30年以上前の借金で時効援用の成立が期待されたため、手続きを行い、無事に問題が解決したそうです。
上野俊夫法律事務所は、消滅時効の援用通知を送付した後、時効が完成しているか当該金融機関へ確認してくれます。アフターフォローをしっかりとしているので、消滅時効の完成を自身で確認することが可能です。
時効完成の確認問い合わせは、別途費用が発生します。長期間返済していない借金がある方や、借金が膨れ上がって困っている方も肩の荷を下ろすことができます。
消滅時効の援用に関する相談を無料で受け付けています。相談予約は、電話またはLINE公式アカウントから可能です。
可能な限り電話をした日に債務整理や任意整理の法律相談をできるようにしているので、訴状が送られたなど緊急時の対応も任せられます。
営業時間は平日の18時30分までですが、希望に応じて19時以降の対応も可能です。日中に時間が取れない方も、債務問題の相談ができます。
債務問題の解決実績が100件以上あり、豊富な知見を活かしてアドバイスをしてくれます。
時効援用の手続きを依頼する場合の着手金は、契約当日でなくても問題ありません。契約当日は費用負担なしで契約できるので、まずは相談したい方も気兼ねなく利用できます。
着手金は後日銀行振込ができるほか、分割払いも可能です。費用負担が大きく一括の支払いが厳しい方は、毎月支払いに替えられるので、無理のない範囲で支払うことができます。
上野俊夫法律事務所は、債務整理を相談した日から返済が止められるように努めている法律事務所です。取り立てや返済をストップできるので、精神的な負担を軽減できます。
家族にばれたくない方や、家族に迷惑をかけたくない方も安心して任せられます。分かりやすく債務整理の方法を提案してくれるので、債務に関する知見がない方も心配ありません。
任意整理を依頼する場合は、過払い金を少しでも多く回収できるように対応してくれます。消滅時効の調査を行った際に、消滅時効が完成していないケースは少なくありません。
消滅時効が完成していないと時効援用はできませんが、なかには過払いになっているケースがあります。借金をなくせるだけでなく、払い過ぎた費用を少しでも多く回収してくれるので、生活再建がしやすくなります。
提携駐車場を設置しており、車での来店が可能です。仕事帰りに車でそのまま立ち寄ることも、家族を車に乗せて一緒に来店することもできます。
提携駐車場を利用する場合は、駐車券を見せると無料チケットをもらえます。提携駐車場の一は公式ホームページに掲載しているので、事前にご確認ください。
また、館林駅より徒歩2分でアクセスできるので、公共交通機関を利用して来店することも可能です。
上野弁護士は群馬県高崎市で生まれた後、東京都で育ちながら一橋大学大学院を卒業、平成14年に司法試験へ合格して平成16年に弁護士登録を行い、前橋市内にある法律事務所で経験を積みました。その後平成20年に独立し弁護士として依頼者へ寄り添いながら、群馬弁護士会の副会長を務めたり各地で講演を行ったりと精力的に活動しています。
所属弁護士会 | 日本弁護士連合会/群馬弁護士会 |
---|---|
所在地 | 群馬県館林市本町2-2-14 アドホック館林2階 |
営業時間 | 平日9:00~18:30 |
連絡先TEL | 0276-56-4736 |
代表弁護士:田中 健太郎 先生
法律相談件数が20,000件を超える実績(2023年8月時点)がある東京スカイ法律事務所では、【借金問題の相談無料】という相談者にとって非常に助かるサービスを提供しています。
東京に居を構える弁護士事務所ですが、地方からの相談にも対応しており誰からの相談にも真摯に応えてくれる頼れる弁護士事務所となります。
借金相談無料
土日相談可
電話相談可
メール相談可
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区京橋二丁目12-9 ACN京橋ビル601 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
連絡先TEL | 0120-0505-90 |
借金の返済義務を無くすことができる手続き、時効の援用についてまとめているカテゴリーです。
貸主対応や失敗のリスクなど、時効の援用につきまとう不安を回避できる相談先を紹介。
借金の種類ごとに、未払い・滞納を放置するとどうなるか、どのくらいで時効になるか、解説しています。
時効の援用手続きには、大まかに分けて以下のような3つの種類があります。それぞれ詳しくまとめてみました。
債権回収会社とは何なのか、督促状などが送られてきた場合どう対応すべきか、まとめてみました。