~消滅時効の援用で失敗しないために知っておきたいこと~
借金には時効がある!
法律で決められた時効期間をすぎれば、「時効の援用」という手続きをすることで、借金の返済義務をなくすことができます。「時効の援用」とは時効の完成によって、利益を得る人(債務者)が、時効の完成を主張することです。手続きについてある程度の知識は必要ですが、最近は検索すればすぐに情報が手に入りますし、手続きをすべて代行してくれる機関もあります。古い借金の返済に困っている方は、ぜひ時効の援用手続きを検討してみてはいかがでしょうか。
福岡に本社を構えている全債権回収会「ふくおか債権回収株式会社」。同社の特徴や通知書が届いたときの対処法などについてまとめました。
ふくおかファイナンシャルグループの債権回収会社であり、十八親和銀行、福岡銀行、熊本銀行の債権を扱っているふくおか債権回収株式会社。法務省から認可された債権回収会社の一つとして、代位弁済や、債権の買取り業務など、柔軟な対応をしています。専門家から相談があった際は請求額を大幅に減額したり、分割での支払いに対応したりするなど、返済する意思がある相手には真摯に向き合っています。
また、元の債権者が回収を諦めた相手に対し、債権回収を行っているのも特徴の一つです。滞納が続いているとしても、債権が譲渡されているため「ふくおか債権回収株式会社」という名前に聞き覚えがないかもしれません。詐欺の可能性を疑ってしまうかもしれませんが、債権がふくおか債権回収に譲渡されたことを示す「債権譲渡通知」が送付されているはずなので、確認してみてください。なお、ふくおか債権回収株式会社からの督促状は緊急性が高く、特に裁判所からの訴状が届いている場合は注意が必要です。近いうちに差押えられるため、慎重に対応しなくてはなりません。専門家に相談しましょう。
ふくおか債権回収株式会社からの連絡内容は、十八親和銀行のカードローンに関するものと、返済金額に関するもの、電話での連絡を促すものとの主に3つに分けられます。ここで注意したいのが、記載されているのがどの内容であっても、請求金額を確認した後、自分でふくおか債権回収株式会社に連絡するのではなく、先に借金問題の専門家に相談することです。
ふくおか債権回収株式会社から連絡がくるということは、既に長期に渡り返済を延滞しており、裁判を起こされる寸前です。自分で連絡をすると、うっかり債権があると認めてしまいかねません。一度債権の存在を認めてしまうと取り返しのつかないことになるので、知識のある専門家の力を借りるのが賢明です。
ふくおか債権回収株式会社は、以下10の事業を行っている債権回収会社です。
商号 | ふくおか債権回収株式会社株式会社 |
---|---|
会社設立日 | 記載なし |
営業許可年月日 | 平成15年8月21日 |
許可番号 | 記載なし |
資本金 | 記載なし |
株主 | 記載なし |
特集!時効の援用でまず相談したい頼れる専門機関リスト
弁護士費用 1社3万9,800円(※1)
弁護士費用 1社または2社の場合 11万円
※価格は、2021年10月の情報です。
※1.公式HPで価格の記載を確認できませんでした。