~消滅時効の援用で失敗しないために知っておきたいこと~
借金には時効がある!
法律で決められた時効期間をすぎれば、「時効の援用」という手続きをすることで、借金の返済義務をなくすことができます。「時効の援用」とは時効の完成によって、利益を得る人(債務者)が、時効の完成を主張することです。手続きについてある程度の知識は必要ですが、最近は検索すればすぐに情報が手に入りますし、手続きをすべて代行してくれる機関もあります。古い借金の返済に困っている方は、ぜひ時効の援用手続きを検討してみてはいかがでしょうか。
全国に25拠点を持ち、時効の援用代行も請け負う虎ノ門法律経済事務所の口コミ評判や特徴についてまとめています。
時効の援用で虎ノ門法律経済事務所に相談した人たちの口コミ評判をピックアップしてみました。
「家族や会社に知られることなく、できるだけ穏便に借金問題を解決したいと思っていました。そんな時に虎ノ門法律経済事務所の評判を聞いて、相談してみたというわけです。実際、こちらの事務所は対応がしっかりしていて、こちらが気になるような問題も起きず、見事解決に至りました」
「別の事務所に相談したこともあったのですが、あまり借金問題は得意ではなかったようで、改めて相談したのが虎ノ門法律経済事務所でした。ネットで調べた時、評判がよかったのが決め手でしたが、お願いしてみて安心できる弁護士事務所だと実感しました」
「素人にもわかるように、借金に関する法律的なことや対応方法をきちんと説明してもらえたのが好印象でした。他の事務所にもあたったのですが、同じ弁護士でも対応や経験、知識などに違いがあるのだなと思ったほど。ネットの口コミでも評判の事務所だったので、選んで正解ですね」
虎ノ門法律経済事務所の時効の援用に関する業務内容や特徴などを紹介します。
虎ノ門法律経済事務所は名称からもわかるように東京の虎ノ門に本店があり、その他にも全国24ヶ所に支店があって全国で法律相談に対応しています。受付時間は24時間365日対応ですが、これは電話とメールによるもの。なお、公式HPにはジャンル別の相談表がエクセルファイルとPDFファイルでダウンロードできるようになっているので、連絡をする前にどのように要件を整理しておけばいいか、法律相談が初めての人にもわかりやすいと思います。
虎ノ門法律経済事務所ではダブルチェックなどができるように、依頼者に対して2名以上の弁護士が対応する体制をとっています。複数スタッフが異なる視点で問題解決策を検討してくれますし、書類などのチェックも信頼性が高くなるというもの。もちろん、複数対応でも報酬は1名分になるので、安心して相談できると思います。
なお、2017年2月現在、公式HPに記載されている内容では、同事務所には79名の弁護士がいて、自ら総合病院的法律事務所とアピールするくらい、多種多様なトラブル解決の実績とノウハウを持っていることが伺えます。
弁護士だけでなく税理士や司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士といったプロフェッショナルが揃っているのも虎ノ門法律経済事務所の特徴のひとつ。依頼内容に関連する税務処理や登記手続きなど、事務所内のスタッフで完結できるので、提携先に協力を仰ぐケースと比べて、解決までにかかる時間や費用を抑制できる傾向もあるようです。
特集!時効の援用でまず相談したい頼れる専門機関リスト
弁護士費用 1社3万9,800円(※1)
弁護士費用 1社または2社の場合 11万円
※価格は、2021年10月の情報です。
※1.公式HPで価格の記載を確認できませんでした。