~消滅時効の援用で失敗しないために知っておきたいこと~
このページでは、楽天カードにおける返済金の支払い遅れなどについて解説しています。
楽天カードとは楽天グループの一員である楽天カード株式会社が発行しているクレジットカードです。ECサイトである楽天市場の支払時に楽天カードを利用すると、ポイント還元率が増加するといったサービスを受けられます。
カードのデザインも複数パターンが用意されており、支払い方法も一括払い(一回払い)だけでなく分割払いやリボ払いなど複数の方法から選択可能です。
また楽天市場の他にも、様々な施設や店舗と提携しており、提携先の支払時に楽天カードを使えば楽天ポイントを貯めることができます。
貯まった楽天ポイントはあらかじめ指定されているポイント交換の方法に従って利用可能です。
楽天カードはクレジットカードであり、当然ながら楽天カードを利用して買い物の支払いを行えば、後日に改めて必要な金額が指定口座から引き落とされます。
なお、楽天カードの支払い方法として指定できる銀行は楽天銀行だけではなく、他の金融機関の口座を登録することもできます。
また口座を指定していなくても銀行振り込みやコンビニ払いなどで支払うことも可能です。
ただしいずれの支払い方法であっても、指定された期日に適切な引落や入金が実行されなかった場合、支払い遅れとして処理される点に注意してください。
そのため、基本的には余裕を考えて支払い予定日よりも早い段階で必要額を入金したり準備しておいたりといったことが大切です。
楽天カードの支払いが遅れても、速やかにサポートセンターへ連絡して指定口座への入金指示を受けたり、コンビニ払いのための振込用紙を発送してもらったりといったことが可能です。なお、自分から連絡せずともサポートセンターから連絡が来ますが、印象が悪くならないように自分から連絡するようにしましょう。
楽天カードの支払いが遅延した場合、適切な入金が確認されるまでカードの機能が一時的に停止されます。この場合、クレジットカードとして新たに買い物や支払いができません。楽天カードを使って登録しているサブスクリプションなどの支払いもできなくなるため、他のサービスについても利用停止や登録抹消といった可能性が考えられます。
法律上、楽天カードは返済日の翌日から支払いが完了されるまでの日数に応じて遅延損害金をカード利用者へ請求することが可能です。
そのため楽天カードの支払いを先延ばしして遅延期間や滞納期間が長くなった場合、返済金の額も増大していく点に注意してください。
借金の返済が遅れた場合に発生する損害賠償金が遅延損害金です。
楽天カードに限らず、クレジットカードの返済を遅らせたり放置したりすることで生じる大きなリスクが、信用情報機関に遅延履歴が登録されることです。
信用情報機関にトラブルの履歴として登録されてしまった場合、他のカード会社やローン会社などでクレジットカードやローンを利用した際に、問題ありとして審査が厳しくなります。
返済を求める連絡や督促などを無視した場合、裁判所へ訴訟が提起されて資産の差し押さえといった法的トラブルに発展します。ここまで来ると個人の都合や能力で解決することは困難になるため、それ以前の段階で対処しておかなければなりません。
キャッシング・カードローンの返済が滞ると、債権者からの請求アクションは徐々に厳しくなっていきます
楽天カードのような、クレジットカードの支払いを滞納・放置するとどのようになるのか紹介します。
楽天カードの支払いが難しくなるとして、どうして支払いが困難になるのか理由を考えます。その上で、支払日を勘違いしていたり、一時的にお金を用意できなかったりという理由でなく、根本的に返済が困難になっているのであれば速やかに弁護士をはじめとするプロへ相談することが必要です。
借金問題は解決が先延ばしされるほど深刻化していくため、借金問題に強く信頼できる弁護士へ早めに相談して適切な支援を行ってもらいましょう。
代表弁護士:田中 健太郎 先生
法律相談件数が20,000件を超える実績(2023年8月時点)がある東京スカイ法律事務所では、【借金問題の相談無料】という相談者にとって非常に助かるサービスを提供しています。
東京に居を構える弁護士事務所ですが、地方からの相談にも対応しており誰からの相談にも真摯に応えてくれる頼れる弁護士事務所となります。
借金相談無料
土日相談可
電話相談可
メール相談可
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区京橋二丁目12-9 ACN京橋ビル601 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
連絡先TEL | 0120-0505-90 |
借金の返済義務を無くすことができる手続き、時効の援用についてまとめているカテゴリーです。
貸主対応や失敗のリスクなど、時効の援用につきまとう不安を回避できる相談先を紹介。
借金の種類ごとに、未払い・滞納を放置するとどうなるか、どのくらいで時効になるか、解説しています。
時効の援用手続きには、大まかに分けて以下のような3つの種類があります。それぞれ詳しくまとめてみました。
債権回収会社とは何なのか、督促状などが送られてきた場合どう対応すべきか、まとめてみました。