~消滅時効の援用で失敗しないために知っておきたいこと~
借金には時効がある!
法律で決められた時効期間をすぎれば、「時効の援用」という手続きをすることで、借金の返済義務をなくすことができます。「時効の援用」とは時効の完成によって、利益を得る人(債務者)が、時効の完成を主張することです。手続きについてある程度の知識は必要ですが、最近は検索すればすぐに情報が手に入りますし、手続きをすべて代行してくれる機関もあります。古い借金の返済に困っている方は、ぜひ時効の援用手続きを検討してみてはいかがでしょうか。
アイフル(消費者金融)の子会社である「アストライ債権回収」の特徴・主要取引先(貸主)の情報を紹介しています。
アストライ債権回収は、アイフル株式会社が全額出資した子会社です。
平成14年に、日本で64番目の債権回収会社(サービサー)として設立し、不良債権(返済されない借金)の回収業務を主に行っています。平成19年2月には、サービサー(債権回収会社)業界で初めて、新JIS基準のプライバシーマークを取得しています。
平成26年には、経済産業大臣による「経営革新等支援機関」の認定を受けています。この認定は、事業再生手続きのアドバイスができるというもので、さまざまな知識や経験がある企業のみ認定されます。
アストライ債権回収は、中小企業や小さな事業者の債権回収時に、できるだけ会社を潰すのではなく再生できるようにサポートしながら回収を行うようにしているそうです。
また、同じ平成26年に国土交通大臣による「宅地建物取引業」を登録しているので、担保(借金のかたにする住宅・土地など)不動産をアストライ債権回収が所有することができます。
不動産のネットワークやノウハウを活用して、不動産価値を上げて、債務者(借金をした人)の支払い負担を減らす取り組みも行うそうです。
主要取引先(貸主)は、消費者金融会社で親会社のアイフルです。
アイフルグループには、ライフカード(クレジットカード)やビジネクスト(事業者向けローン・不動産担保ローン)があります。
アストライ債権回収は、以下8つの事業を行う債権回収会社です。
商号 | アストライ債権回収株式会社 AsTry Loan Services Corporation |
---|---|
会社設立日 | 平成13年11月19日 |
営業許可年月日 | 平成14年2月14日 |
許可番号 | 法務大臣許可第64号 |
資本金 | 6億円 |
株主 | アイフル株式会社 |
特集!時効の援用でまず相談したい頼れる専門機関リスト
弁護士費用 1社3万9,800円(※1)
弁護士費用 1社または2社の場合 11万円
※価格は、2021年10月の情報です。
※1.公式HPで価格の記載を確認できませんでした。