~消滅時効の援用で失敗しないために知っておきたいこと~
借金には時効がある!
法律で決められた時効期間をすぎれば、「時効の援用」という手続きをすることで、借金の返済義務をなくすことができます。「時効の援用」とは時効の完成によって、利益を得る人(債務者)が、時効の完成を主張することです。手続きについてある程度の知識は必要ですが、最近は検索すればすぐに情報が手に入りますし、手続きをすべて代行してくれる機関もあります。古い借金の返済に困っている方は、ぜひ時効の援用手続きを検討してみてはいかがでしょうか。
平日22時まで相談可能!時効の援用を請け負う黒川司法書士事務所の特徴や口コミ評判などを調べました。
まずは、黒川司法書士事務所に相談した人たちの口コミを紹介します。
「夫に内緒の借金があって、数年間、誰にも相談できずに悩んでいました。それがこちらに相談したところ、親身に対応していただいてとても感謝しています。もっと早くに相談すべきでした」
「夫に相談できずにいた債務があり、どうにかバレずに返済できそうです。他事務所と比べて料金が安かった点も含めて、こちらにお願いしてよかったです」
「こちらに相談してからは対応がスピーディーで、そのわりに費用が安価なので大変助かりました。良心的な対応をしてくれる事務所だと思います」
黒川司法書士事務所の時効の援用に関する業務内容や特徴などを紹介します。
黒川司法書士事務所の受付時間は平日9:00~22:00、土日10:00~17:00となっています。
平日は夜遅くまで相談できますし、土日も対応してくれるのは依頼者にとって都合をつけやすいと思います。
借金の相談は電話・メールにて無料で対応してくれますし、司法書士としての報酬でも着手金なしで分割払いにも応じてくれます。
なお、時効の援用の費用は配達証明付・内容証明郵便料金含めて1社あたり3万円(税別)で、時効成立した場合は成功報酬が1社1万円(税別)加算されます。
黒川司法書士事務所は債務整理や過払い請求を専門とする事務所で、時効の援用にも対応していますが状況次第では他の方法でも柔軟に対応してくれます。
時効が成立しない場合、債権者との交渉や各種手続きが必要となるので、具体的に事情を説明してみるといいでしょう。
特集!時効の援用でまず相談したい頼れる専門機関リスト
弁護士費用 1社3万9,800円(※1)
弁護士費用 1社または2社の場合 11万円
※価格は、2021年10月の情報です。
※1.公式HPで価格の記載を確認できませんでした。