~消滅時効の援用で失敗しないために知っておきたいこと~
借金には時効がある!
法律で決められた時効期間をすぎれば、「時効の援用」という手続きをすることで、借金の返済義務をなくすことができます。「時効の援用」とは時効の完成によって、利益を得る人(債務者)が、時効の完成を主張することです。手続きについてある程度の知識は必要ですが、最近は検索すればすぐに情報が手に入りますし、手続きをすべて代行してくれる機関もあります。古い借金の返済に困っている方は、ぜひ時効の援用手続きを検討してみてはいかがでしょうか。
ヤミ金相手の相談にも対応可能で、時効の援用代行も請け負うジャパンネット法務事務所の口コミ評判や特徴についてまとめています。
時効の援用でジャパンネット法務事務所に相談した人たちの口コミ評判をピックアップしてみました。
「無料相談では複数の事務所に行ってみたのですが、ヤミ金が相手だと伝えると引き受けてもらえないことが続いていました。そこで、こちらに電話をかけたのですが、迅速に対応していただき、無事解決することができました」
「ネットの口コミを検索する中で、こちらの評判がよかったので相談することにしました。実際、評判通りの事務所で、スピーディーに動いてくれたおかげで事無きを得ました。本当に感謝しています」
「法律の専門家に依頼するのは初めてだったので、訪問する前はかなり緊張していたのですが、優しく対応してくれる事務所だったので、すごく安心できました。こちらにお願いして本当によかったと思います」
ジャパンネット法務事務所の時効の援用に関する業務内容や特徴などを紹介します。
ジャパンネット法務事務所は借金問題の解決に特化した司法書士事務所。相手業者がヤミ金でも対応してくれますし、これまでの処理実績件数は2万件以上で、キャリアとしても20年以上にわたるベテランです。他の事務所では断られたケースでもきちんと解決できたという口コミが相当数ありますし、独自のノウハウを持っているのでしょう。
ジャパンネット法務事務所は公式HPとは別に、時効の援用に関する専門ページを公開しています。こちらには消滅時効の援用についての概要と費用が掲載されていて、費用は1件につき事務手数料30,000円(税別)となっています。
ジャパンネット法務事務所の営業時間は9:00~21:00ですが、平日だけでなく土日祝日も含めて年中無休体制。相談受付はお問い合わせフォームからいつでも送信することができます。
特集!時効の援用でまず相談したい頼れる専門機関リスト
弁護士費用 1社3万9,800円(※1)
弁護士費用 1社または2社の場合 11万円
※価格は、2021年10月の情報です。
※1.公式HPで価格の記載を確認できませんでした。